月次巡回監査
巡回監査担当者が毎月訪問し、会計資料や会計記録の監査を行います。その後、業績報告や事業の状況等を社長と面談をしながら深堀していきます。
早期に会社の業績を出すことで、経営上の問題点を把握し、改善を繰り返すことを実現します。このような課題発見、改善が可能な月次決算を繰り返しながら、会社の質を高め、筋肉質な経営基盤を築くことができます。
人財不足により、会社内で会計帳簿の作成が困難な場合は、当社のグループ会社から記帳専門のスタッフの派遣を行っています。
決算事前検討会
決算は年に一度の重要なイベントであり、会社の経営成績や財政状態を客観的に示す重要なタイミングです。当社では、決算日を迎える前に監査担当者をはじめとした社内外の各種専門家と綿密な打ち合わせを行い、利益・納税額の着地予測、節税対策、財務改善の方向性などを事前に検討する「決算事前検討会」を実施しています。経営判断に役立つ情報を事前に整理することで、安心して決算期を迎えていただける体制を整えています。
税務書類作成
法人税申告書や所得税確定申告書をはじめ、税務署への各種届出書類の作成・提出については、税理士を含む複数の担当者によるチェック体制のもと、法令に準拠した正確な内容で対応いたします。お客様の申告に誤りが生じないよう、社内での確認を重ねながら、万全の体制でサポートしています。
セカンドオピニオン
経営判断に迷ったとき、現在の顧問税理士の意見だけでは不安なとき──そんなときに、別の視点からの助言が経営を大きく助けることがあります。TACTグループでは、会社の現状や将来に関するスポット相談に応じるほか、既存の税理士の立場を尊重しながら、必要に応じてセカンドオピニオンとして柔軟なご提案を行います。経営者の孤独な悩みに寄り添い、判断材料を増やす“もう一つの視点”としてご活用いただけます。
経理業務効率化コンサルティング
経理業務は単なる数字の処理にとどまらず、経営の意思決定を支える重要な基盤です。当社では、IT・IoT・AIといった先端技術を取り入れることで、煩雑で属人化しがちな仕訳作成や帳簿入力の自動化を図り、業務全体のスピードと正確性を向上させます。経理の合理化を通じて、経営資源をより戦略的な領域に集中させる体制づくりを支援します。
税務調査立会
税務調査は企業にとって大きなプレッシャーとなる場面ですが、当社ではその不安を最小限にするための万全の体制を整えています。事前には調査対象の絞り込みや過年度資料の確認を行い、当日は税務署長経験者や元国税調査官など、高度な専門知識と交渉経験を持つ税理士が同席。調査官とのやり取りに的確に対応します。さらに、調査後の是正対応・交渉・アドバイスまでを一貫して支援することで、経営者の皆様に安心をお届けします。
連結決算(会計)に関する業務
グループ会社間での取引や資金移動が頻繁に発生する企業においては、単体決算だけでは経営実態を正確に把握することが難しく、連結決算を通じた財務状況の可視化が不可欠です。当社では、連結決算書の作成代行はもちろん、必要に応じてお客様ご自身がスムーズに作成できるよう、勘定科目や内部取引消去の方法を含む実務的な指導も行っています。制度対応から業務効率化まで、幅広くご支援いたします。