TACT経営研究会 第408回1月度例会
並びに『新春賀詞交歓会』
謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃はTACT経営研究会の事業に格別のご理解とご支援、お力添えをいただき誠にありがたく厚く御礼を申し上げます。
最近のニュースや経済指標に目を通しますと、今年9月以降も1ドル150円近い円安水準が続き、輸入関連商品やエネルギー分野では価格の高騰が続き、これによって全産業全企業で、正しいプライシングの重要度が増しております。さらに昨今勃発したパレスチナの中東紛争は、まだ収束していないロシア・ウクライナ問題に続いて世界の政治と経済、さらには市民生活を緊迫したものにすることが予想されます。
TACT経営研究会では、そんな世界情勢の中で、会員の皆様をはじめ中小企業の経営者の皆様方に少しでも経営のお役に立つ情報を提供し、勉強していただくべく、令和6年の新春講演会を下記の日程で開催する運びとなりました。
講師には、順天堂大学教授で医学博士のニヨンサバ・フランソワ氏をお招きいたします。フランソワ氏はアフリカのルワンダ出身で、電気も水もなく、子供は重要な労働力として扱われる環境の中で必死に勉強され、ほんの一握りであるエリートとして中学進学をされ、更に狭き門である中国医科大学へ国費留学されました。
ところが、卒業前に母国の内戦により政変が起こり、奨学金が途絶え、学生ビザの更新もできず不法滞在者となる窮地に立たされました。そんな中で、まさに奇跡的な縁を掴まれ、順天堂大学に進学、研究を続けられることとなりました。
様々な環境を他責にせず、情熱・熱意・執念で激動の半生を生き抜かれたフランソワ氏のお話は、多くの方々に生きる勇気と希望を与え、どんな苦境も乗り越え、夢に向かって力強く生きることの大切さを切々と訴えられるものです。
今回も感染症対策を考慮しつつ、会場の岐阜グランドホテルでは消毒や換気、ソーシャルディスタンスに十分配慮した形式で開催させていただきます。
また、講演終了後には、前回同様、広いスペースで食事を交えた賀詞交歓会を開催いたします。これまでなかなか直接お会いできていなかった方々との久しぶりの懇親や、異業種交流の場として親睦を図っていただきたく存じます。講師のフランソワ先生にも、当日は賀詞交歓会まで残っていただく予定です。
新年を寿ぎ、皆様お誘いあわせの上、是非ご出席いただきますよう謹んでご案内申し上げます。
謹言
日 時 | 令和6年1月30日(火) 受付開始14:00~ 講演会14:30~17:00 懇親パーティー17:20~19:20 |
金 額 | 【新春講演会のみご参加の方】 会 員:無料 会員外:3,500円(税込) 【新春講演会・賀詞交歓会ともにご参加の方】 会 員:9,000円 会員外:13,000円 |
講 師 | 順天堂大学 教授 医学博士 ニヨンサバ・フランソワ 氏 |
会 場 | 岐阜グランドホテル (岐阜市長良648番地) |
下記の情報に御記入の上、【入力内容を確認する】ボタンをクリックしてください。
折り返し弊社より御連絡させていただきます。
( 半角カナは使用しないでください )
( 【必須】は入力必須項目です )