『中小企業の活路を開く』
政府が発表する消費者物価指数は昨年から大幅に伸び続け、企業や家計に深刻な影響を与えています。今年に入ってもその傾向は緩むことがなく、さらには春の賃上げや夏場の光熱費の増加等により、我々企業の固定費の上昇は大きな経営課題と言えます。
今年は著名なエコノミストである熊野英生氏を講師にお招きし、『中小企業が生き残るために、今後の日本経済の中でどのように活路を見出していくべきか。』というテーマでご講演いただきます。
熊野先生は1990年に日本銀行に入行され、その後第一生命経済研究所にて、主席エコノミストとして活躍されておられ、昨今数多くのメデイァ出演や著書の出版もされておられます。
物価上昇に負けない徹底したた価格設定とコストの見直しにより「高付加価値商品・サービス」を生み出し、さらにコロナ後の経営に活かしていただくために、皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
日 時 | 2023年9月21日(木) 受付開始17:15~ 講演17:45~20:00 |
金 額 | 会 員:無料 会員外:3,500円(税込) |
講 師 | 第一生命経済研究所 主席エコノミスト 熊野 英夫 氏 |
会 場 | TACTグループ中央研修センター (〒502-0803 岐阜県岐阜市上土居1丁目7-1) |
下記の情報に御記入の上、【入力内容を確認する】ボタンをクリックしてください。
折り返し弊社より御連絡させていただきます。
( 半角カナは使用しないでください )
( 【必須】は入力必須項目です )